Scroll Down
Company会社概要

DESIGN ORIENTED MARKETING
Third Scope (サードスコープ) は、クリエイティビティのパフォーマンス向上を目指すクリエイティブ・テック・カンパニーです。日本という国、東京という地域にとらわれず、世界中のクリエイターたちが、さまざまな新しい文化を創出する。そんなクリエイター中心のクリエイティブの仕組みづくりを目指しています。
デザインシステムやマーケティングオートメーション (MA) 、顧客管理システム (CRM) 、ロボティクス・プロセス・オートメーション (RPA) 、人工知能 (AI) など、あらゆる業務支援サービスのプロジェクトを私たちは手掛けています。
代表メッセージ
私は外資のAR技術の開発と提供を行うベンチャー企業にWEBエンジニアとしてジョインするところから社会人キャリアをスタートさせました。 そこでは企業のステージ移行にあわせてデザイン、PR、セールス、マーケティングなど社内での役割が変遷しました。 幸いにも周囲の優秀なメンバーに恵まれ、自身の成長に繋がったその時の経験で、IT系企業における人材とスキルについて自分なりの哲学が生まれます。
創業メンバーは主に30歳前後のIT業界で10年来になる既知のプロフェッショナルなプレーヤーで固めました。 私はこれまでの知識・経験から、次世代のIT市場で求められる人材の能力を最大化させる環境づくりが、 IT系企業において何よりも重要だと考えています。 当社ではまずはじめに、メンバーの能力を高めるにはどうすればよいかを考え、 そのために必要な文化、リソース、サービスは何かを決めていくようにしています。
そして私たちは今現在、金融や不動産、化粧品、飲食、旅行、建築、福祉など多業界のDX(デジタルトランスフォーメーション)やクロステック関連サービスとのコラボレーションで 各市場におけるナレッジを貯めつつ、 その知見を生かして自分たちの最も得意とするIT市場でソリューションサービスを開発・運営を行うというビジネスモデルを選択しています。
サードスコープの理念には過去・現在を知ることで未来についても詳しくなり、 より良い未来について議論できるメンバーと一緒に仕事をしたいという想いを込めています。
これらの理念や環境に共感できる仲間やパートナーの方々と一緒に、 グローバル時代のITマーケットを盛り上げて行きたいと考えています。
会社概要
- 会社名
- 株式会社サードスコープ
(Third Scope Inc.) - 設立
- 2018年2月1日
- 資本金
- 12,100,000円
- 事業内容
- 市場調査・分析
- ブランディング
- アプリ開発
- Web制作
- 役員
- 代表取締役 伊藤辰也
- 所在地
- 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-19-16
U-natura 9F(Google Map ) - 連絡先
- 03-6820-0114
お問い合わせフォーム - 主要取引先
- 株式会社博報堂
- 株式会社幻冬舎
- 株式会社コスモスイニシア
- 株式会社ピアズ
- 株式会社ホリプロ
- タメニー株式会社
- 一般社団法人日本化粧品協会
アクセス
- 本社
- 東京メトロ副都心線 / 渋谷 徒歩3分
JR山手線 / 渋谷 徒歩6分